top of page

2025年3月8~9日U11駿東カップin時之栖【玉穂FC】

更新日:4月1日


駿東カップ1日目戦況報告

雪☃️

1-2ALA裾野

得点者こうだい

前半えいたのゴールキックから、こうだいが抜け出す必勝パターンで得点

後半、追加点狙いorこのまま逃げ切りといきたかったが、グラウンダーのコーナーキックをマーク外してしまい失点。

まだまだこれからというところで、雪のため滑るグランド条件で、ロングシュートがキーパー前で滑りバウンドで失点。

攻勢を強めるも、そのまま終了…

駿東カップ優勝をずっと目標とし、全勝が優勝としてきたので、涙する選手がおおぜい。意識とサッカーへ向き合う成長を感じました。

9-1浜松飯田

得点者:こうだい3、ゆま、りきや、りょうめい、かいり、あきと

3チームリーグからの順位決め大会。初戦のチームと引き分けしている相手であり、もう負けられないと気持ち入れ。

「あれれ!?、ん!?」終わってみれば、これまでやってきたことがたくさん出て、圧勝。1試合目は何だったのか…😢

5-2津田山

こうだい2、りょうめい、ゆま

3〜4位順位決定戦

雪、止んできたのも束の間、本降り…

周りも雪景色になり、保護者含めブルブル🥶状態…

前半、0-1。

このままでは、だよね!?で、後半全開‼️(ん!?始めからいこうよ…)


本当の本当に初戦が全ての1日となりました。分かっていながら各カテゴリーもそうですが、1試合目からの気持ちの持ち方が本当に大切なのを選手たちも感じられた1日であったと思います。

明日の目標は、当然3位パート『優勝🏆』

これから、スペシャルご飯食べて、サッカーノートで振り返りして、サッカー三昧な2日過ごします‼️

U11駿東カップ2日目戦況報告

2-1清州JFC

こうだい、ゆま

昨日の1試合目の入り方を宿舎に戻ってから大反省し、始めからMAXで行くぞ‼️と全員で気持ちを入れて臨んだ初戦。

前半りょうめいのスルーパスからかいりがセンターリング、こうだいがシュートて先制で折り返す。

後半隙をつかれ同点に追い付かれたが気持ちは切れず、ゆまがグランドの滑りを意識してキックオフ落としの超ロングシュートを放ち、狙い通りキーパー手前でバウンドし、キックオフゴール‼️‼️‼️

再三チャンスはあったものの集中して守り切り、昨日の反省を生かして勝利‼️

0-5みなSC

東京のチーム。組織的にオシャレな展開に全く付いて行けず、リードされると、負の展開にハマり失点を重ね敗戦…

完全な気持ち負け。

3-3フォルテ竜南

PK3-2

りょうめい×2、こうだい

3位パート3位決定戦

ゆま→りょうめいホットラインで先制するも同点、更に逆転され前半1-2で折り返す。

ハーフタイム「このままで終わるの⁉」→「絶対勝って3位で帰る‼️」と、この2日間の集大成として気合いの円陣。

ゆまのこうだいのスピードを生かしたスルーパスで一度は弾かれるものの絶対に決める!という強い気持ちで押し込み同点。

その後、一進一退ながら逆転され、このまま終わってしまうのか、と思われたが、この2日間、相当な数のコーナーキックをしながら得点できなかったが、ゆまのコーナーキックから、りょうめいが押し込み同点‼️このまま終了でPK。

以前のPK敗戦の反省で、しっかり振り切ることをキッカー自ら実践し、全員成功⚽️

守護神えいたが、相手にプレッシャーを与える気合いでミスを誘い勝利🏅

3位パート3位となり、ここまで5年生時ノータイトルでしたがトロフィを獲得することが出来ました⭐️

この2日間、個人としてもチームとしてもすごく成長しためっちゃ有意義な大会となり、U12への良いステップとなりました。


この2日間、帯同していただいた保護者の方々の協力なしにはこの成功はなかっと思います&遠くまで応援に来ていただいた保護者の方々も選手たちの励みになったこと間違えありません。本当にありがとうございます😊


Comments


s_u_logo.jpg

JFA KICK OFF

201802021225034506.jpg

一般社団法人

山梨県サッカー協会

header_logo.png

​中央市 HP

タイトルなし.png

W S S

women's sport-promotion support

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page