top of page

2025年8月16~17日U12第34回峡中ジュニアサッカーフェスティバルinYSKグランド【玉穂FC】

【U12第34回峡中ジュニアサッカーフェスティバル 1日目】

⚽️真夏の3連戦最期の闘い⚽️

『目標』〜タイトルゲット〜

熱暑を考慮して10-5-10-5-10の3ピリオド制の珍しいレギュレーション。

予選リーグ1回戦

VS浅川Jr

3-0

得点者:りきや、こうだい、りょうめい

前半4分コーナーキックから「りきや」のヘディングを弾かれながらもりきや押し込む。コーナーキックはりきや一択のU12。何故なら怖がらずヘディングはもちろん、気持ちで押し込むことができる唯一無二の職人プレーヤー。

また、ここ最近センターバックで献身的かつコーチングで貢献している『ゆま』が全得点に絡む活躍で危なげなく初戦勝利。

VS丸山JFC

7-0

得点者:りょうめい×3、ゆま×2、かいり、こうだい

少し問題だった試合間隔が空いてしまう昼食後。気持ち切らさずサッカーをやりに来ているのを忘れず臨めました。

この試合も攻守にゆま活躍。かいりとの絶妙なワンツーセンターリングやロングシュート、最近守備することが多く攻めの機会が少なかったけど点差も開いたことからセンターフォワードやって良いよと伝えた時のチョッパー並みのフニャ笑顔は忘れられないなぁ🤭サッカーが好き❗️愉しい✨という気持ちが見られたこと、指導者として本当に心地良く、ありがとうと感じた出来事でした(^^)


予選リーグ1位2位決定戦

VS昭和

0-0

PK1-2

6年生になり差を付けられてしまっている近隣ライバル。

ペナルティエリア外、真ん中をフリーにしてしまうことから失点がとにかく多いので、厳しいプレスとマンツーマンディフェンスを今日の目標としてきたことが少し功を奏し本日3試合通して【無失点】で終えたことはやろうとしたことがある程度出来たので皆で喜び合いました(^^)

惜しくもPK戦で敗れたものの、選手たちは無失点で終えたので、明日の2位トーナメント優勝という目標に向けて落ち込むことなく、気持ちを切り替えて試合後、前向きなミーティングが出来ました⭐️


保護者の皆様のおかげで、今日も熱中症にならず元気にプレー出来たことに感謝です♪♪♪

明日は、結果でお返しします‼️‼️‼️‼️‼️


と、選手たちが明日誓うのではないか、きっとそうではないかと思ったり思わなかったり、お愉しみにしていただけたらと思っています。


2日目

2位トーナメント1回戦

VSプレジール敷島

4-1

得点者:りょうめい×3、こうだい

目標の優勝に向けて強敵揃い。ノックアウト方式で一度も負けらられない闘いの開戦!5年生時にかなりやられ敗戦した相手。相当厳しい闘いが予想され実力では上回られる相手に敗戦がチラつくも勝つための戦術としてしっかり守って速攻を事前から頭に入れて選手全員が共有することでチームと闘うこと試合前からYouTubeでもフォーメーションの意味と役割を最終確認。

ズバリハマって、前半2分りょうのインターセプトから、りょうめいに流して確実にゴール!2ピリで右サイドからこうだいが侵入、ゆまに落として後方からセンターリングをりょうめいがヘディングで合わせキーパー頭上を抜きゴール!練習でもなかなかできないプレーをなんとこの場面で!☆☆本日のベストゴール☆☆

最終ピリオドでもりきやからのスルーパスをりょうめい、りょうめいスルーパスをこうだいとダメ押し。

2回戦

VSアロンドラ

0-3

戦術の堅守速攻で何度かチャンスがあるものの決めきれず、2ピリまでは0-0だったが最終ピリオド、力の差が・・・最も気を付けていたセンターからの侵入を開始早々許してしまい同じ失敗を繰り返し3点献上で敗戦。


課題としていた試合間隔が開く時、昼食後の気持ちの持ち方を試合前にも指摘したものの切り替えられず、試合後に反省しても遅い。2時間気持ちを保てなかったことが敗戦の大きな要因のひとつでした。

最後のミーティングで次戦以降は絶対しないために何が必要なのかをしっかり話し合い、選手たちで決め事(自分たちで時間の管理をするなど)を作り、大人に頼らないマネジメント構築を決めました。

「自立」「自主性」を育む目標の中、自分たちで考え自分たちで行動する。大人は見守る。


保護者の皆様、真夏の3連戦。本当に本当に本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。選手・指導者共、試合に集中できたことは皆様の協力があったからこそです。年々暑さ対策が変化していく中、非常に大変だったと思います。早いものでもうそろそろ折り返し。これからも試合・イベントと続きますが、最期までこどもたちの笑顔のため共に活動していけたらと思っています(^^)

コメント


201802021225034506.jpg

一般社団法人

山梨県サッカー協会

s_u_logo.jpg

JFA KICK OFF

  • Instagram
header_logo.png

​中央市 HP

タイトルなし.png

W S S

women's sport-promotion support

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page