top of page

2025年8月8~10日U12富士山カップin北麓公園【玉穂FC】

更新日:2 日前

1日目

予選

VS VivdBlue

1-1

得点者りょうめい

U11駿東カップで1位リーグ3位の実力あるチーム。開始5分りょうめいがキーパーと接触しながらヘディングで押し込み得点。前半このまま終了し、このまま何とかと思ったけど素晴らしいミドルシュートを決められ同点でこのまま終了。打たせてはいけなかった…(;_;)

VS塩尻

1-3

りょうめい

2日目どの順位パートに行くのかが決まる試合。U11対戦時0-6敗戦。

対戦前から分かっていたものの中盤の上手な選手にやられまくり。

何とか、りょうめいが1点返すもダメ押しの1点を、入れられ力なく敗戦。

VS清水北

7-0

りょうめい×3、こうだい×2、かいり×2

2位パート、3位パートが決まる決戦。

大量得点で上位パート進出ながら、前半かいりの1点のみでこのままかと思われたが、ハーフタイムで気合い入れ直し、後半爆発💥

2位パートになりました‼️‼️‼️

明日から上位パートの闘いとなり厳しい闘いとなりますが、精一杯闘ってきます(^^)


2日目

2位パート1回戦

VS富士根南

0-3

3位以内目標なので一度も負けられない闘い。

昨晩もミーティングをしっかりし、今日に向けて準備をしたつもりが体調不良や早起きし過ぎ(起きて何してた⁉)で宿泊しているのに意識が低く始まる前から厳しい展開。

しかしベストメンバー、コンディションだとしても今のチーム力では2位パートは部不相応…力負けで敗戦

VS千塚

1-3

こうだい

ナナホベスト8以上に入り個の力もチーム力ある相手。ただお互い1回戦負け同士なので上位にいけないため相手はBチーム主体。体格差実力上回りながら前半1点も入れられず0-0

この試合負けると明日は1試合のみとなるため数名Aチーム投入すると、一気に流れが変わり立て続けに失点。何とかりょうめいが奪ったボールをスピードで持ち切り、こうだいに流して得点。


事前準備から遠方での連日試合も無事にこどもたちが愉しく過ごせているのも、保護者の皆さんの協力あってのことなので感謝しております。


これから行なう夜ミーティングで、しっかりと合宿の成果を出していきたいと思っています。


3日目最終日

VS VELUWE(ベルフェ)

3-1

得点者:こうだい×2、りょうめい

いよいよ最終日。

3日間の成果を出す試合。昨晩も様々なミーティングを行ないどんなサッカーをしていきたいのか、目標を立て達成するために何が必要なのか皆で考えました。

試合前も選手達でフォーメーションや戦術を立て、更に新たな円陣の掛け声も初披露⭐️

開始2分りょうめいが強プレッシャーから奪い、こうだいへパス、課題にしていたゴールに向かうトラップからゴール❗️続けて、ゆまのスルーパスからこうだいが抜け出しゴール。りょうめいのゴールも決まり前半3-0で折り返し。後半、テーマとしている繋ぐサッカーを意識して開始早々はある程度出来ました。

チームや個々の課題を少しづつ意識と克服出来てきましたが、既に8月。もう少しスピードアップしていきたいです💦

2勝3敗1分

2位パート13位/64チーム(4位パートまであり)


3日間、遠方で、早朝からの送迎や冷感対策、試合後の洗濯などで帰宅も遅くなり非常に大変だったと思います。お陰で選手たちは最高の環境でサッカーや成長ができ、想い出に残る合宿になったのも保護者の皆様の尽力あってのことでした。

しかしながら選手たちがその環境に甘え過ぎる傾向なので、心を鬼にし干渉を抑え自分たちでやるようにしたいと思っています。

今週は夏の3連戦最後となるので、引き続きご協力お願いします🙇

ree

コメント


201802021225034506.jpg

一般社団法人

山梨県サッカー協会

s_u_logo.jpg

JFA KICK OFF

  • Instagram
header_logo.png

​中央市 HP

タイトルなし.png

W S S

women's sport-promotion support

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page